ヤラセ無しでお届けする事をモットーに、シリーズでお届けしている企画!第二弾!
『本当にネット副業で稼げるのか?巷で話題の副業系サービスをやってみた!』
会社員の方や主婦(主夫)の方にも人気の『副業』をテーマにシリーズ企画として色々と紹介していきたいと思います。
前回の「クラウドソーシング編」はこちら↓
今回は『ポイントサイト』についてご紹介致します!
ポイントサイトって?
このページをご覧になっている方は既にご存知の方も多いと思いますが…
アプリやWebサイト上でゲームやクリックをする事でポイントが貰え、そのポイントを数百円~換金できるサイトの事です。
ポイントの貯め方は様々で無料登録をするとポイントが貰えたり、ゲームやクリック、文字入力をする事でポイントが貰えたりします。
契約系のポイント取得以外は特にリスクになる様なものはありませんので、空き時間や在宅中など好きな時間にポイントを貯める事ができます。
登録してみたポイントサイトはココ!
mpppy(モッピー)
東証一部上場の株式会社セレスが運営する超巨大サイト「モッピー」会員数はなんと700万人!?
ポイントサイトについて調べると必ず名前が上がります。
そんな実績のあるサイトですので、安心して利用する事ができます。
また案件数も非常に多いので、ご自身に合ったポイントの稼ぎ方ができるサイトです。
ECナビ
株式会社VOYAGE GROUPが運営するポイントサイトです。
こちらも14年の実績があり、会員数は600万人を超える老舗ポイントサイトです。
溜まったポイントは現金のほかにamazonギフト券やiTunesカードなどに交換する事ができます。
こちらもショッピングやモニターなどを始め様々な方法でポイントを貯める事ができます。
リサーチパネル
こちらも先程ご紹介したECナビと同じ株式会社VOYAGE GROUPが運営するサイトです。
アンケートに特化したサイトですので、アンケートの数は非常に多かったです。
また獲得したポイントは自動的にECナビに統合されますので、それぞれで換金する手間が省けます。
やってみた結果
結論!!!今回の『本当にネット副業で稼げるのか?巷で話題の副業系サービスをやってみた!』ではヤラセ無しの情報をお伝えしたいので、正直に言います。
全然稼げん!ww
筆者は恐らく向いてないのだろう…と思いますww
3週間程しかやってないですが、1,500円弱でした 🙄
ネット上で検索すると「数百万稼げた!」といった記事を目にしますが、私は全くでした(笑)
恐らくその様なブログを書かれている方はかなりポイントサイトを使いこなされているか、友達紹介で自身の収益をあげようとする輩のどちらかだと思います(←違ったらごめんなさい!)
とは言え、稼ぎたい額は人それぞれだと思うので、一概には言えませんが、コツコツとポイントを貯めていく方には良いのかも知れません。リスクも無いですし、好きな時間にできますし!
無料登録案件を捨てメアド(ポイント用に取得した捨てても良いメールアドレス)を利用して登録しまくると数万は稼げると言う記事を見つけたので試してみましたが、そもそもそんな捨てメアドだけで無料登録ができて、ポイント還元率の高い所が見つかりませんでした。(そんな簡単に稼げたらみんなやってますよねww)
アンケート系の当たり案件は短い回答でポイントを稼ぐ事ができるので、良いかも知れません。
あ!ちなみにすごく気になった事!
モッピーのアンケートの一部で、広告を意図的にクリックさせやすい作りにされている所がありました。(「次へ」を押そうとすると、数秒後にそこに広告がかぶるなど…)
Webエンジニアの筆者からすると悪意しか感じませんでしたww
注意点
モッピーは1ポイント1円計算なので分かりやすいのですが、ECナビは10ポイントで1円と各サイトでレートが違いました。
筆者は初めその事に気づかず素直に「これだけで300ポイント(300円!?)めちゃくちゃチョロいやん!」とウキウキで進めてましたが…違いました30円ですww
「今なら3,000ポイント!」って書かれてたら正直「これ良いやん!」って思いません??
ポイントのレートは上記サイト以外でも違うみたいなので、始める前には十分注意して下さいね!
後、各サイトからの設定で変更する事もできますが、やたらとメールが来ます。
なので、日常で利用しているメールアドレスとは違うメールアドレスを取得される方が良いです!
どこでも良いと思いますが、筆者はGoogleのフリーメールを取得して利用してました!
まとめ
ここまでご覧頂くとまとめる程の事でも無いんですが…
今の会社が副業を禁止しているとか、パートに行く程の時間もないけど、何か稼ぎたい!みたいな方には手軽にできるので、オススメできます。
ただ、手首が腱鞘炎になるくらいクリックする気でやるか、ポイントサイトの仕組みを極めるかしないと、普通にバイトした方が稼げる(時間単価で考えると)ので、それでも良い!と言う人はやってみて下さい。
後、お買い物(amazonや楽天)をポイントサイト経由で行うと購入金額に応じてポイントが貰える仕組みがあります。
これはネット通販をよく利用される方にはオススメです!(商品はちゃんと買えるのにポイントがおまけで付く訳ですからね!)
と言う訳で…期待してご覧頂いた方はすいません。
でもこんなもんだと思います。ww
向き不向きもあると思うので、「私はお前と違うんだ!稼げるぞ!」って言う方は逆に教えて下さいww
最後までご覧いただきありがとうございました!次回をお楽しみに!