「それが知りたかった!」をお届けします

iPhoneでWi-Fiパスワードを共有する

お店や会社などでスマホやタブレットなどのデバイスをWi-Fiに繋ぐ方も多いのではないでしょうか?

特に格安SIMを利用されている方は速度が安定するWi-Fiは本当に便利ですよね!

友達を自宅に招いた際などに自宅のWi-Fiを使ってもらう…なんて事一度はあるのではないでしょうか?

Aさん
ここってWi-Fiって使える??
Bさん
あっ!使えるよ~(^^)
あれ?パスワードが・・・
Aさん
・・・
筆者も先日この様な状況になったのですが、その時に今回ご紹介する方法が意外と知られていない事を知りました。
機能としては公開されてからそこそこ経過していますが、おさらいも兼ねてご紹介させて頂きます。

Wi-Fiのパスワードってどうやって調べるの?

基本的な方法だと、Wi-Fiルーターの側面や背面に記載されている接続用パスワードを確認する方法でしょう。

メーカーによってはパスワードが書かれた小さなカードがルーターに付いていたりします。

もちろんこのパスワードを入力して繋ぐ事はできるのですが、ルーターってすぐに確認し辛い場所にあったり、

日頃触らない場所でホコリが被っていたり…正直面倒ですよね。

一部のパソコンでは既に接続しているWi-Fiのパスワードを表示する事もできますが、

友人が来る時にわざわざパソコンを起動して伝えるのも手間がかかりますよね!

Wi-Fiのパスワードは基本的にセキュリティの観点から簡単に表示する事ができなくなっています。

iPhoneなら簡単にパスワードの共有ができます

iPhoneを利用されているユーザーはこの煩わしいパスワードの共有が簡単にできる方法があるんです。

その方法をご案内します。

前提条件

  • 両方のデバイスで Wi-Fi と Bluetooth を両方ともオンにしておきます。いずれかのデバイスでインターネット共有がオンになっている場合はオフにしてください。
  • 自分の Apple ID が、相手の連絡先 App に登録されているか確認してください。
  • 相手のデバイスを Bluetooth や Wi-Fi の通信範囲内に入るように近くに置いておきます。

出典:Appleサポート

Wi-Fi のパスワードを共有する

  1. 自分のデバイス (パスワードを共有する側のデバイス) のロックが解除されていて、Wi-Fi ネットワークに接続されていることを確認します。
  2. 友達や家族のデバイス (接続したいデバイス) で同じ Wi-Fi ネットワークを選択します。
  3. 自分のデバイスで、「パスワードを共有」をタップし、「完了」をタップします。
画像:Appleサポート
どうでしょうか?すごく簡単ですよね!?
この方法であれば、ホコリまみれのルーターをひっくり返す必要もないですね。
是非一度試してみて下さいね!