7/13(土)からMicrosoftユーザーにメールが一斉送信されました。
ネット上では「Microsoftを騙ってスパムが届いた」「危ないメールだ」そんな噂が飛び交っていました。
今回はそのメールの内容についてご紹介します。
実際に届くメールがこれ!

文面は以下の通りです。
サービス規約をより明確に
お客様各位このメールは、お使いの Microsoft 製品の 1 つ以上に適用される Microsoft サービス規約の更新についてお知らせするためにお送りしています。 今回の更新では、規約を明確にし、確実にご理解いただけるようにすることに加え、対象となる新しい Microsoft 製品、サービス、および機能を追加いたします。
Microsoft サービス規約は、お客様と Microsoft (またはその関連会社。以下「Microsoft」といいます) の間で締結される、お客様の Microsoft のコンシューマー向けオンライン製品とサービスの使用に適用される利用規約です。
Microsoft サービス規約の全文は、こちらからご確認いただけます。 今回の更新の詳細については、こちらの FAQ ページでご確認いただくこともできます。 Microsoft サービス規約に関する更新は、2019 年 8 月 30 日に発効いたします。2019 年 8 月 30 日以降も引き続き Microsoft の製品およびサービスをご利用いただいた場合は、更新された Microsoft サービス規約に同意しているものと見なします。
同意されない場合は、この規約の発効日までに Microsoft アカウントを削除して Microsoft の製品とサービスのご利用を停止してください。 購入も含め、お子様 (未成年者) による Microsoft 製品とサービスのご利用は、保護者の方が一切の責任を負うものとします。
Microsoft の製品とサービスをご利用いただきありがとうございます。
読解能力の低い筆者は読む事を諦めそうになりました(笑)
文章が長文で読みにくく、英文を直訳したのか日本語が若干不自然なので不安になるのも当然だと思います。
Microsoftを騙ったスパムメールは昔から多く存在しますしね!
これは本物のMicrosoftなのか!?
一番気になる部分だと思います。
ご安心下さい。これは本物のMicrosoftからのメールです。
何かしないといけないの!?
はい。特にないです(笑)
記載されている内容を簡単に言うと、
- 2019 年 8 月 30 日に新しい利用規約になるよ
- 利用規約を確認してね
- 同意できない人はMicrosoftアカウントを削除してサービスと製品の利用を止めてね
かなり簡単に書きましたが、こう言う事のようですね!
中身を読んでおくに越したことはないですが、「へぇ~」ぐらいで個人的には良いと思います(笑)
結論
ご安心頂けましたでしょうか?
少しメールが届いてから時間が経過してしまいましたが少しでもお役に立てると幸いです。
下記に今回のお知らせメールの公式ページURLを貼っておきますので、興味のある方は御覧ください。
ちなみにこちらも…読みにくいです(笑)
Microsoft サービス規約の変更の概要(https://www.microsoft.com/ja-jp/servicesagreement/upcoming-updates.aspx)